-
- 2018年8月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月

レッスンのお知らせ♪
シュエットでは、定期的にアロマテラピーやハーブ、フラワーアレンジメントのレッスンを開催しています。
講師は、グリーンアーチさんの海老沼先生です。リラックスした素敵な時間を過ごしませんか?
《これからの日程》
8月4日(木) ハーブレッスン(教材費¥300)
美味しいハーブティー(北海道のハーブを香り)
リフレッシュティー(美と健康のハーブティー)
8月25日(木) フラワーアレンジメント(約¥2,000)
優しい色合いの基本アレンジメント
9月8日(木) アロマレッスン(教材費¥900)
香りとトリートメントの相乗効果について
《定員》 5名様
《日時》 木曜日 午前10:30~12:00(1時間30分)
《受講料》 アロマ・ハーブは¥2,000 フラワーアレンジメントは¥2,500
《教材費》 別途記載 ¥300~¥1,000位 花材費 約¥2,000
《お申込み・お問い合わせ》 グリーンアーチさん 090-9516-0147
シュエット 011-623-0702


生産者さんの畑に行ってきました。
わたくし達の仕事は、なんといっても生産者さんがいなくては始まりません。
仕入れを担当するスタッフいつもお花の入荷に、胃が痛くなるブーケスタッフと連れ立って、暑い夏の畑へ行ってきました。
グネグネの道を通ったその先には、美しい花たちが待っていてくれました。
スタッフも大好きなエクレール。とってもかわいい。
整然としたバラの畑。美しい、真っ直ぐです。
上田さんに捧げるブーケ。
立ち枯れ色のベビーロマンチカとエクレールを使って。
「立ち枯れ色ってなあに」と、上田さんに笑われました。
でも、私たちにとっては味わい深いんです。
ふっくら咲いたベビーロマンチカ。
このバラたちが…
こんなに美しく咲くんです。現場を知らなくちゃわからないこと。
勉強勉強!!
とっても絵になるバラ「モーパッサン」。
最後に、お忙しい中私達のために貴重な時間をさいていただいて、ありがとうございました。
とっても素敵な時間をすごせました。


やったー!!ナデシコジャパン
3連休最終日の朝、日本中が喜びに包まれました。
わたくしもテレビの前で喜びのバンザイをしました。
本当に選手たちは頑張ってくれましたね。心から拍手を送りたいと思います。
ナデシコではありませんが、選手たちへありがとうの気持ちです。
珍しく、ダークバジルが入荷しました。
ダークバジルを使ったブーケです。とっても美味しい香りがします。


シュエット便り
こんにちは。
今日はスクスク成長中の植物さんの様子を…
芽吹いてお花が咲いたり、
蕾がふっくらしてきたり。
小さな新芽も次々出てきています。
何のお花かしら??と気なる方は、是非お店で探してみてくださいね★


オンネトー
こんにちは。スタッフのIです。
先日、家族でオンネトーへ行ってきました。
阿寒国立公園の中にある湖なのですが、近くなってくると空気がひんやりしていて木々の良い香り。
湖は澄み切ったブルーで中の倒木や石が遠くまで見えました。
そんな湖に見とれる父をパシャリ。
持参のコーヒーも美味しくご機嫌の様子でした。
ちょっと遠いですが、おすすめのドライブスポットです。


只今オンラインショップ準備中
暑い日が続きますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?
わたくしと言えば、ねじり鉢巻きぎゅうぎゅうの(@_@。オンラインショップをオープンすべく、悪戦苦闘中です。
ほんの少しですが、イメージ写真をお見せします。
手作りのアートフラワーのブーケや、今トレンドのネットを使った髪飾りとか、
カジュアルでアンティークな雰囲気を考えています…。
こちらはバラのシュシュを土台に、あじさいの花をつけた小さな花冠風です。とてもロマンティック。
